Tuesday, December 16, 2008

アンケート

日本語の学生は日本語のクラスでよく疲れているだ思います。しずかでにぎやきじゃありません。私はこのアンケートをかきました。わかりませんから。どうして学生は疲れていですか。学生十人に聞きました。

まず、「あさごはんを食べますか」と聞きますた。六人は「よく食べる」と言っていました。一人は「ときどき食べる」と言っていました。三人は「ぜんぜん食べる」と言っていました。次、「何時におきますか」と聞きますた。二人は「五時~七時におきまる」とこたえました。八人は「七時~九時におきまる」とこたえました。さいごに、「あさ、何かしゅくだいをしますか」と聞きますた。一人は「はい、たくさん」と言っていました。二人は「はい、ときどき」と言っていました。七人は「いいえ」とこたえました。

たくさん学生はあさごはんを食べます、とあまりあさしゅくだいをしゅます。日本語の学生は疲れていですからはやいおきると思います。

Monday, December 8, 2008

へたなとじょうずな

私はせんたくするのがじょうずです。でもせんたくするのがきらいです。くるまをうんてんするのがへたです。ぜんぜんうんてんしません。こわいですね。うたをうたうのがじょうずだと言っています。ともだちとよくうたいます。そうじするのがへたです。ざんねんですね。私のへやはきれいじゃありません。

Sunday, November 30, 2008

私のサンクスギビング

木曜日はサンクスギビングでした。かぞくに会いました。おばあさんのうちに行きました。うちは大きくてふるいです。私の母と母のいもうとさんとおばあさんはたくさん食べものをりょうりしました。おいしいでした。しちめんちょうを食べました。それからかぞくはモノポリ(Monopoly)をあそびました。たのしくておもしろいでした。私はがだいすきです。元気はさむいでしたが、よっかたです。八時に私のかぞくはうちでうんてんしでした。

Sunday, November 23, 2008

らいしゅう

水曜日うちにかえります。九時半にバスていをまちます。メンに行きます。かぞくをあいます。母はたくさん食べものをつくります。母の食べものがだいすきです。金曜日母とあにとえいがを見ます。レストランに日本の食べものを食べに行きます。私のともだちをあいます。せが高くてあたまがいいです。うたをうたいます。たのしいですね。私は今月とてもむずかしかったです。らいしゅうねます。いぬとおんがくを聞きます。

Monday, November 17, 2008

しゅうまつ

らいしゅうまつ私の父はスミス大学にきます。父はちょっとかわいですがしんせつです。高校のせんせいです。ええごのせんせいです。父のえぬもいきます。私はえぬがすきです。えぬはちいさてたのしいです。父とえいがを見ます。レストラノでひろごはん食べます。日本の食べものたべます。おいしいですね。土曜日五時半にアルバイトに行きます。それから水曜日私はうちにかえります。

Friday, November 14, 2008

私のかぞく

かずくが六人います。父は高校の先生です。メサローンスキの高校につとめています。四十六さいです。四十二さいの時私のステプの母とけっこんしました。ステプの母は大学につとめています。四十四さいです。母も高校の先生です。らてんごの先生です。四十八さいでし。母はやせてが父はちょっとふとっています。父は大きですよ。あには二十さいです。大学生です。あにのせんもんはええごです。らいねん外国に行きま。私のステプの父はかいしゃをつとめています。せがたかいですが、母はせがひくいです。私のかぞくはメーンにすんでいます。

イタリアの食べものがすきです。ピザとヌードルがすきです。子どもの時かぞくとイタリアのレストランに  行きました。父はラヴョリ(ravioli)をよく食べてコーヒーを飲みました。まいしゅう母はイタリアの食べものをにます(cook)。りょうりはおいしいですよ。私はノースハムトンのイタリアのレストランがだいすきです。やすいて、いいですね。しゅまつときどきごはんを食べます。レストランはにぎやかてちいさいです。リングイニ(linguini)がきらいです。ペンエをすきです。

Sunday, October 19, 2008

My Fall Break

せんしゅうしゅうまつうちにかえりました。わたしはメインのスコワヒガンにいきました。ともだちにあいました。わたしはともだしとえいがをみました。まいにちたくしんねました。どようびにともだちのうちでばんごはんをたべました。にちようびにこうえんにいきました。きがたくさんありました。こうえんでしゃしんをとりました。ばつよびにおかあさんとレストランでひるごはんをたべました。かようびにスミスだいがくにかいりました。とちょかんでにほんごとええごをべんきょうしました。ともだちにてがみをかきました。

Thursday, October 2, 2008

Why I'm taking Japanese

Hi! I decided to take Japanese this year because, for one thing, it's entirely different from French, the language I was taking before. Not only that, if I ever intend to go into the video game industry it seems like Japanese would be an excellent language to know. It's becoming more and more commonly spoken across the world. I love the sound of Japanese as well. It's one fo the prettier languages out there. Junior year I plan to go abroad, and I'd like to spend the year in Japan if possible. So there's really no one reason for choosing Japanses to learn, but I definitely don't regret it.

Self intoduction

はじめまして。なまえわ エマ ブラウンです。わたしわ スミスだいがくの がくせいです。いちねんせいです。わたしの せんもんは えいがです。わたしは うちで えいごを はなします。アメリカじんです。おかおさんは せんせいです。おとうさんも せんせいです。おとうさんは えいごの ぶんかくの せんせいです。おにいさんは だいがくの がくせいです。おにいさんは はたちです。わたしは としょかんで ぶんがくを べんきょうします。コーヒーを のみません。わたしは じゅうにじに ねます。にほんの いきます。まいにち にほんごを はなします。ありがとう ございます。どうぞよろしく。